医師法施行規則
2016年10月1日更新分
医師法施行規則を、次のように定める。
変更後
医師法施行規則を、次のように定める。
第14条第1項
(予備試験科目)
予備試験を分けて第一部試験及び第二部試験とし、第二部試験を更に分けて筆記試験及び実地試験とし、その科目は、それぞれ次のとおりとする。
第一部試験
解剖学(組織学を含む。)
生理学
生化学
免疫学
薬理学
病理学
法医学
微生物学(寄生虫学を含む。)
衛生学(公衆衛生学を含む。)
第二部試験
筆記試験
内科学
小児科学
精神科学
外科学
整形外科学
産科・婦人科学
皮膚科学
泌尿器科学
耳鼻いんこう科学
眼科学
放射線科学
救急医学(麻酔科学を含む。)
実地試験
内科学
外科学
産科・婦人科学
小児科学
救急医学(麻酔科学を含む。)
変更後
予備試験を分けて第一部試験及び第二部試験とし、第二部試験を更に分けて筆記試験及び実地試験とし、その科目は、それぞれ次のとおりとする。
第一部試験
解剖学(組織学を含む。)
生理学
生化学
免疫学
薬理学
病理学
法医学
微生物学(寄生虫学を含む。)
衛生学(公衆衛生学を含む。)
第二部試験
筆記試験
内科学
小児科学
精神科学
外科学
整形外科学
産科・婦人科学
皮膚科学
泌尿器科学
耳鼻いんこう科学
眼科学
放射線科学
救急医学(麻酔科学を含む。)
実地試験
内科学
外科学
産科・婦人科学
小児科学
救急医学(麻酔科学を含む。)
第23条の2第1項
(証明書)
法第七条の三第二項 の証明書は、第五号書式によるものとする。
変更後
法第七条の三第二項 の証明書は、第五号書式によるものとする。
附則昭和62年3月23日厚生省令第14号第1条第1項
附 則 (昭和六二年三月二三日厚生省令第一四号)
この省令は、昭和六十二年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和六二年三月二三日厚生省令第一四号)
この省令は、昭和六十二年四月一日から施行する。
附則平成19年3月23日厚生労働省令第25号第1条第1項
抄
この省令は、平成十九年四月一日より施行する。
変更後
抄
この省令は、平成十九年四月一日より施行する。
附則平成3年3月19日厚生省令第10号第1条第1項
附 則 (平成三年三月一九日厚生省令第一〇号)
この省令は、平成三年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成三年三月一九日厚生省令第一〇号)
この省令は、平成三年四月一日から施行する。
附則昭和29年7月17日厚生省令第41号第1条第1項
附 則 (昭和二九年七月一七日厚生省令第四一号)
この省令は、公布の日から施行し、昭和二十九年五月一日から適用する。
変更後
附 則 (昭和二九年七月一七日厚生省令第四一号)
この省令は、公布の日から施行し、昭和二十九年五月一日から適用する。
附則昭和57年9月18日厚生省令第44号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則平成元年3月24日厚生省令第10号第1条第1項
変更後
抄
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成13年7月13日厚生労働省令第149号第1条第1項
附 則 (平成一三年七月一三日厚生労働省令第一四九号)
この省令は、障害者等に係る欠格事由の適正化等を図るための医師法等の一部を改正する法律の施行の日(平成十三年七月十六日)から施行する。
変更後
附 則 (平成一三年七月一三日厚生労働省令第一四九号)
この省令は、障害者等に係る欠格事由の適正化等を図るための医師法等の一部を改正する法律の施行の日(平成十三年七月十六日)から施行する。
附則平成12年10月20日厚生省令第127号第1条第1項
抄
この省令は、内閣法の一部を改正する法律(平成十一年法律第八十八号)の施行の日(平成十三年一月六日)から施行する。
変更後
抄
この省令は、内閣法の一部を改正する法律(平成十一年法律第八十八号)の施行の日(平成十三年一月六日)から施行する。
附則平成12年3月31日厚生省令第77号第1条第1項
附 則 (平成一二年三月三一日厚生省令第七七号)
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成一二年三月三一日厚生省令第七七号)
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
附則平成12年3月27日厚生省令第39号第1条第1項
附 則 (平成一二年三月二七日厚生省令第三九号)
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成一二年三月二七日厚生省令第三九号)
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
附則昭和53年3月29日厚生省令第11号第1条第1項
附 則 (昭和五三年三月二九日厚生省令第一一号)
この省令は、昭和五十三年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和五三年三月二九日厚生省令第一一号)
この省令は、昭和五十三年四月一日から施行する。
附則昭和47年5月23日厚生省令第26号第1条第1項
附 則 (昭和四七年五月二三日厚生省令第二六号)
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則昭和52年10月21日厚生省令第46号第1条第1項
変更後
附 則 (昭和五二年一〇月二一日厚生省令第四六号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和42年8月30日厚生省令第31号第1条第1項
抄
この省令は、昭和四十三年一月一日から施行する。
移動
附則昭和50年11月8日厚生省令第40号第1条第1項
変更後
附 則 (昭和五〇年一一月八日厚生省令第四〇号)
この省令は、昭和五十年十一月十日から施行する。
附則昭和25年12月19日厚生省令第61号第1条第1項
附 則 (昭和二五年一二月一九日厚生省令第六一号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和二五年一二月一九日厚生省令第六一号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和26年11月24日厚生省令第46号第1条第1項
附 則 (昭和二六年一一月二四日厚生省令第四六号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和二六年一一月二四日厚生省令第四六号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和28年4月20日厚生省令第18号第1条第1項
附 則 (昭和二八年四月二〇日厚生省令第一八号)
この省令は、公布の日から施行し、昭和二十八年四月一日から適用する。
変更後
附 則 (昭和二八年四月二〇日厚生省令第一八号)
この省令は、公布の日から施行し、昭和二十八年四月一日から適用する。
附則昭和24年12月28日厚生省令第42号第1条第1項
附 則 (昭和二四年一二月二八日厚生省令第四二号)
この省令は、昭和二十五年一月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和二四年一二月二八日厚生省令第四二号)
この省令は、昭和二十五年一月一日から施行する。
附則昭和47年5月15日厚生省令第23号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則昭和48年11月1日厚生省令第48号第1条第1項
変更後
附 則 (昭和四八年一一月一日厚生省令第四八号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成12年3月30日厚生省令第55号第1条第1項
附 則 (平成一二年三月三〇日厚生省令第五五号)
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成一二年三月三〇日厚生省令第五五号)
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
附則第1条第1項
附則平成20年3月26日厚生労働省令第51号第1条第1項
附 則 (平成二〇年三月二六日厚生労働省令第五一号)
この省令は、平成二十年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成二〇年三月二六日厚生労働省令第五一号)
この省令は、平成二十年四月一日から施行する。
附則平成22年9月1日厚生労働省令第101号第1条第1項
附 則 (平成二二年九月一日厚生労働省令第一〇一号)
この省令は、平成二十二年九月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成二二年九月一日厚生労働省令第一〇一号)
この省令は、平成二十二年九月一日から施行する。
附則平成26年9月30日厚生労働省令第116号第1条第1項
附 則 (平成二六年九月三〇日厚生労働省令第一一六号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (平成二六年九月三〇日厚生労働省令第一一六号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成24年10月2日厚生労働省令第144号第1条第1項
附 則 (平成二四年一〇月二日厚生労働省令第一四四号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (平成二四年一〇月二日厚生労働省令第一四四号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成18年10月31日厚生労働省令第188号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則平成20年9月16日厚生労働省令第142号第1条第1項
変更後
抄
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成25年1月9日厚生労働省令第2号第1条第1項
附 則 (平成二五年一月九日厚生労働省令第二号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (平成二五年一月九日厚生労働省令第二号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成20年9月8日厚生労働省令第138号第1条第1項
附 則 (平成二〇年九月八日厚生労働省令第一三八号)
この省令は、平成二十一年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成二〇年九月八日厚生労働省令第一三八号)
この省令は、平成二十一年四月一日から施行する。
附則平成元年3月24日厚生省令第10号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則平成28年9月16日厚生労働省令第148号第1条第1項
変更後
附 則 (平成二八年九月一六日厚生労働省令第一四八号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成14年11月14日厚生労働省令第146号第1条第1項
附 則 (平成一四年一一月一四日厚生労働省令第一四六号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (平成一四年一一月一四日厚生労働省令第一四六号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成18年10月31日厚生労働省令第188号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
抄
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和57年9月18日厚生省令第44号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則平成14年12月11日厚生労働省令第158号第1条第1項
変更後
抄
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成16年3月26日厚生労働省令第47号第1条第1項
附 則 (平成一六年三月二六日厚生労働省令第四七号)
この省令は、平成十六年三月二十九日から施行する。
変更後
附 則 (平成一六年三月二六日厚生労働省令第四七号)
この省令は、平成十六年三月二十九日から施行する。
附則平成4年10月5日厚生省令第59号第1条第1項
附 則 (平成四年一〇月五日厚生省令第五九号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (平成四年一〇月五日厚生省令第五九号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成6年2月28日厚生省令第6号第1条第1項
附 則 (平成六年二月二八日厚生省令第六号)
この省令は、平成六年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成六年二月二八日厚生省令第六号)
この省令は、平成六年四月一日から施行する。
附則平成20年9月16日厚生労働省令第142号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則昭和51年3月31日厚生省令第10号第1条第1項
変更後
抄
この省令は、昭和五十一年四月十日から施行する。
附則平成11年3月26日厚生省令第26号第1条第1項
附 則 (平成一一年三月二六日厚生省令第二六号)
この省令は、平成十一年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成一一年三月二六日厚生省令第二六号)
この省令は、平成十一年四月一日から施行する。
附則平成11年1月11日厚生省令第2号第1条第1項
附 則 (平成一一年一月一一日厚生省令第二号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (平成一一年一月一一日厚生省令第二号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成8年10月23日厚生省令第59号第1条第1項
附 則 (平成八年一〇月二三日厚生省令第五九号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (平成八年一〇月二三日厚生省令第五九号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成8年8月12日厚生省令第49号第1条第1項
附 則 (平成八年八月一二日厚生省令第四九号)
この省令は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。
変更後
附 則 (平成八年八月一二日厚生省令第四九号)
この省令は、公布の日から起算して二十日を経過した日から施行する。
附則平成6年10月21日厚生省令第68号第1条第1項
附 則 (平成六年一〇月二一日厚生省令第六八号)
この省令は、平成七年一月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成六年一〇月二一日厚生省令第六八号)
この省令は、平成七年一月一日から施行する。
附則平成6年3月30日厚生省令第19号第1条第1項
附 則 (平成六年三月三〇日厚生省令第一九号)
この省令は、平成六年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成六年三月三〇日厚生省令第一九号)
この省令は、平成六年四月一日から施行する。
附則平成元年3月28日厚生省令第14号第1条第1項
附 則 (平成元年三月二八日厚生省令第一四号)
この省令は、平成元年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成元年三月二八日厚生省令第一四号)
この省令は、平成元年四月一日から施行する。
附則昭和43年7月16日厚生省令第29号第1条第1項
附 則 (昭和四三年七月一六日厚生省令第二九号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和四三年七月一六日厚生省令第二九号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成20年9月16日厚生労働省令第142号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則昭和42年8月30日厚生省令第31号第1条第1項
変更後
抄
この省令は、昭和四十三年一月一日から施行する。
附則昭和43年5月23日厚生省令第15号第1条第1項
附 則 (昭和四三年五月二三日厚生省令第一五号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和四三年五月二三日厚生省令第一五号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和42年7月26日厚生省令第24号第1条第1項
附 則 (昭和四二年七月二六日厚生省令第二四号)
この省令は、昭和四十二年八月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和四二年七月二六日厚生省令第二四号)
この省令は、昭和四十二年八月一日から施行する。
附則昭和32年6月21日厚生省令第27号第1条第1項
附 則 (昭和三二年六月二一日厚生省令第二七号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和三二年六月二一日厚生省令第二七号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和30年11月21日厚生省令第28号第1条第1項
附 則 (昭和三〇年一一月二一日厚生省令第二八号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和三〇年一一月二一日厚生省令第二八号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和29年4月30日厚生省令第14号第1条第1項
附 則 (昭和二九年四月三〇日厚生省令第一四号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和二九年四月三〇日厚生省令第一四号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和28年8月28日厚生省令第37号第1条第1項
附 則 (昭和二八年八月二八日厚生省令第三七号)
この省令は、公布の日から施行し、昭和二十八年八月十日から適用する。
変更後
附 則 (昭和二八年八月二八日厚生省令第三七号)
この省令は、公布の日から施行し、昭和二十八年八月十日から適用する。
附則昭和24年3月4日厚生省令第10号第1条第1項
附 則 (昭和二四年三月四日厚生省令第一〇号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和二四年三月四日厚生省令第一〇号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和53年3月16日厚生省令第8号第1条第1項
附 則 (昭和五三年三月一六日厚生省令第八号)
この省令は、昭和五十三年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和五三年三月一六日厚生省令第八号)
この省令は、昭和五十三年四月一日から施行する。
附則昭和52年10月21日厚生省令第46号第1条第1項
附 則 (昭和五二年一〇月二一日厚生省令第四六号)
この省令は、公布の日から施行する。
削除
附則昭和51年3月31日厚生省令第10号第1条第1項
抄
この省令は、昭和五十一年四月十日から施行する。
削除
附則昭和50年11月8日厚生省令第40号第1条第1項
附 則 (昭和五〇年一一月八日厚生省令第四〇号)
この省令は、昭和五十年十一月十日から施行する。
削除
附則昭和48年11月1日厚生省令第48号第1条第1項
附 則 (昭和四八年一一月一日厚生省令第四八号)
この省令は、公布の日から施行する。
削除
附則昭和63年10月28日厚生省令第61号第1条第1項
附 則 (昭和六三年一〇月二八日厚生省令第六一号)
この省令は、昭和六十四年一月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和六三年一〇月二八日厚生省令第六一号)
この省令は、昭和六十四年一月一日から施行する。
附則昭和63年1月19日厚生省令第2号第1条第1項
附 則 (昭和六三年一月一九日厚生省令第二号)
この省令は、昭和六十三年一月二十日から施行する。
変更後
附 則 (昭和六三年一月一九日厚生省令第二号)
この省令は、昭和六十三年一月二十日から施行する。
附則昭和59年4月13日厚生省令第25号第1条第1項
附 則 (昭和五九年四月一三日厚生省令第二五号)
この省令は、昭和五十九年四月二十日から施行する。
変更後
附 則 (昭和五九年四月一三日厚生省令第二五号)
この省令は、昭和五十九年四月二十日から施行する。
附則平成14年12月11日厚生労働省令第158号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則昭和57年9月18日厚生省令第44号第1条第1項
変更後
抄
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和56年5月25日厚生省令第34号第1条第1項
附 則 (昭和五六年五月二五日厚生省令第三四号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和五六年五月二五日厚生省令第三四号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和56年3月31日厚生省令第22号第1条第1項
抄
この省令は、昭和五十六年四月一日から施行する。
変更後
抄
この省令は、昭和五十六年四月一日から施行する。
附則昭和54年9月13日厚生省令第37号第1条第1項
附 則 (昭和五四年九月一三日厚生省令第三七号)
この省令は、昭和五十五年一月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和五四年九月一三日厚生省令第三七号)
この省令は、昭和五十五年一月一日から施行する。
附則昭和53年10月27日厚生省令第68号第1条第1項
附 則 (昭和五三年一〇月二七日厚生省令第六八号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和五三年一〇月二七日厚生省令第六八号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和53年5月23日厚生省令第30号第1条第1項
附 則 (昭和五三年五月二三日厚生省令第三〇号)
この省令は、公布の日から施行する。
変更後
附 則 (昭和五三年五月二三日厚生省令第三〇号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則平成14年12月11日厚生労働省令第158号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則昭和47年5月15日厚生省令第23号第1条第1項
変更後
抄
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和47年5月15日厚生省令第23号第1条第1項
抄
この省令は、公布の日から施行する。
移動
附則昭和47年5月23日厚生省令第26号第1条第1項
変更後
附 則 (昭和四七年五月二三日厚生省令第二六号)
この省令は、公布の日から施行する。
附則昭和32年12月24日厚生省令第46号第1条第1項
附 則 (昭和三二年一二月二四日厚生省令第四六号)
この省令は、昭和三十三年一月一日から施行する。
変更後
附 則 (昭和三二年一二月二四日厚生省令第四六号)
この省令は、昭和三十三年一月一日から施行する。
附則平成11年11月1日厚生省令第91号第1条第1項
抄
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
変更後
抄
この省令は、平成十二年四月一日から施行する。
附則平成2年9月11日厚生省令第49号第1条第1項
附 則 (平成二年九月一一日厚生省令第四九号)
この省令は、公布の日から施行する。ただし、第一条中医師法施行規則第一号書式の改正規定及び第二条中歯科医師法施行規則第一号書式の改正規定は、平成三年四月一日から施行する。
変更後
附 則 (平成二年九月一一日厚生省令第四九号)
この省令は、公布の日から施行する。ただし、第一条中医師法施行規則第一号書式の改正規定及び第二条中歯科医師法施行規則第一号書式の改正規定は、平成三年四月一日から施行する。
附則平成12年3月27日厚生省令第39号第1条第2項
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
移動
附則平成11年1月11日厚生省令第2号第1条第2項
変更後
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
移動
附則平成11年3月26日厚生省令第26号第1条第2項
変更後
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
附則平成6年2月28日厚生省令第6号第1条第2項
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを使用することができる。
変更後
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを使用することができる。
附則平成11年1月11日厚生省令第2号第1条第2項
(医師法施行規則の一部改正に伴う経過措置)
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
移動
附則平成20年9月16日厚生労働省令第142号第2条第1項
変更後
この省令の施行の際現にある第一条による改正前の医師法施行規則の書式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
移動
附則平成18年10月31日厚生労働省令第188号第2条第1項
変更後
この省令の施行の際現にある第一条による改正前の医師法施行規則の書式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
附則平成11年3月26日厚生省令第26号第1条第2項
(医師法施行規則の一部改正に伴う経過措置)
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
移動
附則平成11年11月1日厚生省令第91号第11条第1項
変更後
この省令の施行の際現にある第五条による改正前の医師法施行規則第四号書式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
附則平成8年8月12日厚生省令第49号第1条第2項
この省令の施行の際現に第一条の規定による改正前の医療法施行規則第六条の二の規定により提出されている申請書は、第一条の規定による改正後の同条の規定により提出されているものとみなす。
変更後
この省令の施行の際現に第一条の規定による改正前の医療法施行規則第六条の二の規定により提出されている申請書は、第一条の規定による改正後の同条の規定により提出されているものとみなす。
附則平成12年3月27日厚生省令第39号第1条第2項
(経過措置)
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
変更後
この省令の施行の際現にあるこの省令による改正前の様式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
附則昭和28年4月20日厚生省令第18号第1条第3項
従前の規定により、厚生大臣が指定した病院及び保健所において法第十一条に規定する期間の実地修練をした者並びに外国の病院又は公衆衛生に関する施設であつて厚生大臣が適当と認めたものにおいて法第十一条に規定する期間の実地修練をした者は、この省令の規定による実地修練をしたものとみなす。
変更後
従前の規定により、厚生大臣が指定した病院及び保健所において法第十一条に規定する期間の実地修練をした者並びに外国の病院又は公衆衛生に関する施設であつて厚生大臣が適当と認めたものにおいて法第十一条に規定する期間の実地修練をした者は、この省令の規定による実地修練をしたものとみなす。
附則平成元年3月24日厚生省令第10号第1条第4項
この省令による改正後の省令の規定にかかわらず、この省令により改正された規定であって改正後の様式により記載することが適当でないものについては、当分の間、なお従前の例による。
変更後
この省令による改正後の省令の規定にかかわらず、この省令により改正された規定であって改正後の様式により記載することが適当でないものについては、当分の間、なお従前の例による。
附則平成14年12月11日厚生労働省令第158号第1条第5項
厚生労働大臣は、この省令の施行後五年以内に、この省令の規定について所要の検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。
変更後
厚生労働大臣は、この省令の施行後五年以内に、この省令の規定について所要の検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。
附則平成20年9月16日厚生労働省令第142号第2条第1項
この省令の施行の際現にある第一条による改正前の医師法施行規則の書式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
削除
附則平成18年10月31日厚生労働省令第188号第2条第1項
この省令の施行の際現にある第一条による改正前の医師法施行規則の書式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
削除
附則平成11年11月1日厚生省令第91号第11条第1項
この省令の施行の際現にある第五条による改正前の医師法施行規則第四号書式による用紙については、当分の間、これを取り繕って使用することができる。
削除
附則第29条第1項
医師国家試験予備試験及び歯科医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律(昭和三十六年法律第二百三十二号)第一条の規定によつて予備試験を受けようとする者については、第十五条中「第十三条第三号及び第四号に掲げる書類((イ)の記号に代えてその裏面に(イヨ)の記号を記載すること。)」とあるのは「第十三条第四号に掲げる書類((イ)の記号に代えてその裏面に(イヨ)の記号を記載すること。)及び予備試験の受験資格を有することを証する書面」と読み替えるものとする。
変更後
医師国家試験予備試験及び歯科医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律(昭和三十六年法律第二百三十二号)第一条の規定によつて予備試験を受けようとする者については、第十五条中「第十三条第三号及び第四号に掲げる書類((イ)の記号に代えてその裏面に(イヨ)の記号を記載すること。)」とあるのは「第十三条第四号に掲げる書類((イ)の記号に代えてその裏面に(イヨ)の記号を記載すること。)及び予備試験の受験資格を有することを証する書面」と読み替えるものとする。