特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律
(平成十六年法律第七十八号)及び特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行令
(平成十七年政令第百六十九号)の規定に基づき、並びに同法
を実施するため、特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律施行規則を次のように定める。
科名 | 種名 |
第一 動物界 一 哺乳綱 (一) カンガルー目 |
|
オポッサム科 | ディデルフィス属(オポッサム属)全種 |
クスクス科 | クスクス科に属する種のうちトリコスルス・ヴルペクラ(フクロギツネ)以外のもの |
(二) 食虫目 | |
ハリネズミ科 |
アテレリクス属(アフリカハリネズミ属)に属する種のうちアテレリクス・アルビヴェントリス(ヨツユビハリネズミ)以外のもの ヘミエキヌス属(オオミミハリネズミ属)全種 メセキヌス属全種 |
(三) 霊長目 | |
おながざる科 | マカカ属に属する種のうちマカカ・キュクロピス(タイワンザル)、マカカ・ファスキクラリス(カニクイザル)、マカカ・フスカタ(ニホンザル)及びマカカ・ムラタ(アカゲザル)以外のもの |
(四) 齧歯目 | |
りす科 |
カルロスキウルス属(ハイガシラリス属)に属する種のうちカルロスキウルス・エリュトラエウス(クリハラリス)及びカルロスキウルス・フィンライソニイ(フィンレイソンリス)以外のもの スキウルス属(リス属)に属する種のうちスキウルス・カロリネンスィス(トウブハイイロリス)、スキウルス・リス(ニホンリス)及びスキウルス・ヴルガリス(キタリス)以外のもの |
(五) 食肉目 | |
いたち科 | ムステラ属(イタチ属)に属する種のうちムステラ・エルミネア(オコジョ)、ムステラ・イタトスィ(ニホンイタチ)、ムステラ・ニヴァリス(イイズナ)、ムステラ・プトリウスフロ(フェレット)、ムステラ・スィビリカ(チョウセンイタチ)及びムステラ・ヴィソン(アメリカミンク)以外のもの |
マングース科 | マングース科に属する種のうちヘルペステス・アウロプンクタトゥス(フイリマングース)、ヘルペステス・ヤヴァニクス(ジャワマングース)及びムンゴス・ムンゴ(シママングース)並びにスリカタ属全種以外のもの |
(六) 偶蹄目 | |
しか科 | ムンティアクス属(ホエジカ属)に属する種のうちムンティアクス・レエヴェスィ(キョン)以外のもの |
二 鳥綱 (一) かも目 |
|
かも科 | ブランタ属に属する種のうちブランタ・カナデンスィス(カナダガン)、ブランタ・フチンスィイ・レウコパレイア(シジュウカラガン)、ブランタ・フチンスィイ・ミニマ(ヒメシジュウカラガン)及びブランタ・ベルニクラ(コクガン)以外のもの |
(二) すずめ目 | |
ちめどり科 | ちめどり科に属する種のうちガルルラクス・カノルス(ガビチョウ)、ガルルラクス・ペルスピキルラトゥス(カオグロガビチョウ)、ガルルラクス・サンニオ(カオジロガビチョウ)及びレイオトリクス・ルテア(ソウシチョウ)以外のもの |
三 爬虫綱 (一) とかげ亜目 |
|
たてがみとかげ科 |
アノリス属(アノール属)に属する種のうちアノリス・アルログス、アノリス・アルタケウス、アノリス・アングスティケプス、アノリス・カロリネンスィス(グリーンアノール)、アノリス・エクエストリス(ナイトアノール)、アノリス・ガルマニ(ガーマンアノール)、アノリス・ホモレキス及びアノリス・サグレイ(ブラウンアノール)以外のもの ノロプス属全種 |
(二) へび亜目 | |
なみへび科 |
ボイガ属(オオガシラ属)に属する種のうちボイガ・キュアネア(ミドリオオガシラ)、ボイガ・キュノドン(イヌバオオガシラ)、ボイガ・デンドロフィラ(マングローブヘビ)、ボイガ・イルレグラリス(ミナミオオガシラ)及びボイガ・ニグリケプス(ボウシオオガシラ)以外のもの エラフェ・タエニウラ(スジオナメラ)のうちエラフェ・タエニウラ・フリエスィ(タイワンスジオ)及びエラフェ・タエニウラ・スクマケリ(サキシマスジオ)以外のもの |
くさりへび科 | プロトボトロプス属(ハブ属)に属する種のうちプロトボトロプス・エレガンス(サキシマハブ)、プロトボトロプス・フラヴォヴィリディス(ハブ)、プロトボトロプス・ムクロスカマトゥス(タイワンハブ)及びプロトボトロプス・トカレンスィス(トカラハブ)以外のもの |
四 両生綱 無尾目 |
|
ひきがえる科 | ブフォ属(ヒキガエル属)に属する種のうちブフォ・コグナトゥス(プレーンズヒキガエル)、ブフォ・デビリス(テキサスミドリヒキガエル)、ブフォ・ガルガリザンス・ミヤコニス(ミヤコヒキガエル)、ブフォ・グタトゥス(キンイロヒキガエル)、ブフォ・ヤポニクス(ニホンヒキガエル)、ブフォ・マリヌス(オオヒキガエル)、ブフォ・パラクネミス(ロココヒキガエル)、ブフォ・プンクタトゥス(アカボシヒキガエル)、ブフォ・クエルキクス(オークヒキガエル)、ブフォ・スペキオスス(テキサスヒキガエル)、ブフォ・テルレストリス(ナンブヒキガエル)、ブフォ・トルレンティコラ(ナガレヒキガエル)、ブフォ・テュフォニウス(コノハヒキガエル)、ブフォ・ヴァルリケプス(ガルフコーストヒキガエル)及びブフォ・ヴィリディス(ヨーロッパミドリヒキガエル)以外のもの |
あまがえる科 | オステオピルス属(ズツキガエル属)に属する種のうちオステオピルス・セプテントリオナリス(キューバズツキガエル)以外のもの |
ゆびなががえる科 | エレウテロダクテュルス・プラニロストリス(オンシツガエル) |
あかがえる科 |
ラナ・クラミタンス(ブロンズガエル) ラナ・グリュリオ(ブタゴエガエル) ラナ・ヘクスケリ(リバーフロッグ) ラナ・オカロオサエ(フロリダボッグフロッグ) ラナ・セプテントリオナリス(ミンクフロッグ) ラナ・ヴィルギティペス(カーペンターフロッグ) |
あおがえる科 | ポリュペダテス属(シロアゴガエル属)に属する種のうちポリュペダテス・レウコミュスタクス(シロアゴガエル)以外のもの |
五 条鰭亜綱 (一) なまず目 |
|
イクタルルス科 |
アメイウルス属全種 イクタルルス属に属する種のうちイクタルルス・プンクタトゥス(チャネルキャットフィッシュ)以外のもの |
(二) かわかます目 | |
かわかます科 | エソクス属(カワカマス属)に属する種のうちエソクス・ルキウス(ノーザンパイク)及びエソクス・マスクイノンギュ(マスキーパイク)以外のもの |
(三) かだやし目 | |
かだやし科 | ガンブスィア・ホルブロオキ |
(四) すずき目 | |
サンフィッシュ科 | サンフィッシュ科に属する種のうちレポミス・マクロキルス(ブルーギル)、ミクロプテルス・ドロミエウ(コクチバス)及びミクロプテルス・サルモイデス(オオクチバス)以外のもの |
モロネ科 | モロネ科に属する種のうちモロネ・クリュソプス(ホワイトバス)及びモロネ・サクサティリス(ストライプトバス)以外のもの |
ペルキクティス科 |
ガドプスィス属全種 マクルロケルラ属に属する種のうちマクルロケルラ・ぺエリイ(マーレーコッド)以外のもの マククアリア属に属する種のうちマククアリア・アムビグア(ゴールデンパーチ)以外のもの ペルキクテュス属全種 |
パーチ科 |
ギュムノケファルス属全種 ペルカ属に属する種のうちペルカ・フルヴィアティリス(ヨーロピアンパーチ)以外のもの サンデル属に属する種のうちサンデル・ルキオペルカ(パイクパーチ)以外のもの ズィンゲル属全種 |
けつぎょ科 | スィニペルカ属(ケツギョ属)に属する種のうちスィニペルカ・クアトスィ(ケツギョ)及びスィニペルカ・スケルゼリ(コウライケツギョ)以外のもの |
六 甲殻綱 えび目 |
|
ざりがに科 | ざりがに科に属する種のうちアスタクス属全種及びパキファスタクス・レニウスクルス(ウチダザリガニ)以外のもの |
アメリカざりがに科 | アメリカざりがに科に属する種のうちカンバロイデス・ヤポニクス(ニホンザリガニ)、オルコネクテス・ルスティクス(ラスティークレイフィッシュ)及びプロカンバルス・クラルキイ(アメリカザリガニ)以外のもの |
みなみざりがに科 | みなみざりがに科に属する種のうちケラクス属以外のもの |
はち目 |
|
みつばち科 | ボンブス属(マルハナバチ属)に属する種のうちボンブス・アルデンス・アルデンス(コマルハナバチ)、ボンブス・アルデンス・サカガミイ(エゾコマルハナバチ)、ボンブス・アルデンス・ツシマヌス(ツシマコマルハナバチ)、ボンブス・ベアティコラ・ベアティコラ(ヒメマルハナバチ)、ボンブス・ベアティコラ・モシュカラレプス(アイヌヒメマルハナバチ)、ボンブス・ベアティコラ・シコタネンスィス(シコタンヒメマルハナバチ)、ボンブス・コンソブリヌス・ウィテンブルギ(ナガマルハナバチ)、ボンブス・デウテロニュムス・デウテロニュムス(ハイイロマルハナバチ)、ボンブス・デウテロニュムス・マルハナバキ(ホンシュウハイイロマルハナバチ)、ボンブス・ディヴェルスス・ディヴェルスス(トラマルハナバチ)、ボンブス・ディヴェルスス・テルサトゥス(エゾトラマルハナバチ)、ボンブス・フロリレグス(ノサップマルハナバチ)、ボンブス・ホンシュエンスィス・ホンシュエンスィス(ミヤママルハナバチ)、ボンブス・ホンシュエンスィス・トカルクイ(エゾミヤママルハナバチ)、ボンブス・ヒュプノルム・コロポクルス(アカマルハナバチ)、ボンブス・ヒュポクリタ・ヒュポクリタ(オオマルハナバチ)、ボンブス・ヒュポクリタ・サポレンスィス(エゾオオマルハナバチ)、ボンブス・イグニトゥス(クロマルハナバチ)、ボンブス・オケアニクス(チシママルハナバチ)、ボンブス・プセウドバイカレンスィス(ニセハイイロマルハナバチ)、ボンブス・スクレンキ・アルビドプレウラリス(シュレンクマルハナバチ)、ボンブス・スクレンキ・コナコヴィ(ウルップシュレンクマルハナバチ)、ボンブス・スクレンキ・クワヤマイ(クナシリシュレンクマルハナバチ)、ボンブス・テルレストリス(セイヨウオオマルハナバチ)、ボンブス・ウスレンスィス(ウスリーマルハナバチ)及びボンブス・イェゾエンスィス(エゾナガマルハナバチ)以外のもの |
八 腹足綱 まいまい目 |
|
ハプロトレマティダエ科 | ハプロトレマティダエ科全種 |
オレアキニダエ科 | オレアキニダエ科全種 |
ぬりつやまいまい科 | ぬりつやまいまい科全種 |
スピラクスィダエ科 | スピラクスィダエ科に属する種のうちエウグランディナ・ロセア(ヤマヒタチオビ)以外のもの |
ねじれがい科 | ねじれがい科に属する種のうちインドエンネア・ビコロル(ソメワケダワラガイ)、スィノエンネア・デンセコスタタ(コメツブダワラガイ)、スィノエンネア・インスラリス(ツヤダワラガイ)、スィノエンネア・イワカワ(タワラガイ)、スィノエンネア・ミヤコジマナ(ミヤコダワラガイ)及びスィノエンネア・ヨナクニジマナ(ヨナクニダワラガイ)以外のもの |
おかちょうじがい科 | おかちょうじがい科に属する種のうちアルロペアス・ブレヴィスピルム(マルオカチョウジガイ)、アルロペアス・クラヴリヌム・キュオトエンセ(オカチョウジガイ)、アルロペアス・グラキリス(オオオカチョウジガイ)、アルロペアス・ヘウデイ(ユウドウオカチョウジガイ)、アルロペアス・ヤヴァニクム(トクサオカチョウジガイ)、アルロペアス・マウリティアヌム・オベスィスピラ(シリブトオカチョウジガイ)、アルロペアス・ピュルグラ(ホソオカチョウジガイ)、アルロペアス・サトスメンセ(サツマオカチョウジガイ)、ルミナ・デコルラタ(オオクビキレガイ)及びスブリナ・オクトナ(オカクチキレガイ)以外のもの |
第二 植物界 | |
せり科 |
ヒュドロコティレ・ボナリエンスィス ヒュドロコティレ・ウンベルラタ |
備考 括弧内に記載する呼称は、和名である。 |