内閣府設置法

2019年5月31日改正分

 第3条第2項

(任務)

前項に定めるもののほか、内閣府は、皇室、栄典及び公式制度に関する事務その他の国として行うべき事務の適切な遂行、男女共同参画社会の形成の促進、市民活動の促進、沖縄の振興及び開発、北方領土問題の解決の促進、災害からの国民の保護、事業者間の公正かつ自由な競争の促進、国の治安の確保、行政手続における特定の個人を識別するための番号等の適正な取扱いの確保、金融の適切な機能の確保、消費者が安心して安全で豊かな消費生活を営むことができる社会の実現に向けた施策の推進、政府の施策の実施を支援するための基盤の整備並びに経済その他の広範な分野に関係する施策に関する政府全体の見地からの関係行政機関の連携の確保を図るとともに、内閣総理大臣が政府全体の見地から管理することがふさわしい行政事務の円滑な遂行を図ることを任務とする。

変更後


 第4条第3項第59号の3

(所掌事務)

追加


 第16条第2項

(内閣府審議官)

内閣府審議官は、命を受け、内閣府(宮内庁、公正取引委員会、大臣委員会等、個人情報保護委員会、金融庁及び消費者庁を除く。)の所掌事務に係る重要な政策に関する事務を総括整理する。

変更後


 第44条第1項第2号イ(2)

(総合事務局の所掌事務等)

追加


 第44条第1項第2号イ(5)

(総合事務局の所掌事務等)

追加


 第44条第1項第2号イ(3)

(総合事務局の所掌事務等)

追加


 第44条第1項第2号イ(4)

(総合事務局の所掌事務等)

追加


 第44条第1項第2号イ

(総合事務局の所掌事務等)

追加


 第44条第1項第2号イ(1)

(総合事務局の所掌事務等)

追加


 附則第2条第4項第1号イ(3)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第1号イ(2)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第1号イ(1)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第1号イ

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第2号イ(1)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第2号イ

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第2号イ(2)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第2号イ(4)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第2号イ(3)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第3号イ(2)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第3号イ(4)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第3号イ(3)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第3号イ(1)

(所掌事務の特例)

追加


 附則第2条第4項第3号イ

(所掌事務の特例)

追加


 附則第1条第1項第1号

(施行期日)

次条第四項から第六項まで及び附則第八条の規定 公布の日

移動

附則第1条第1項第3号

変更後


 附則第1条第1項第3号

第三章(第三節を除く。)及び附則第六条の規定 公布の日から起算して一年を超えない範囲内において政令で定める日

削除


 附則第1条第1項第1号

(施行期日)

追加


 附則第1条第1項

(施行期日)

この法律は、公布の日から起算して一月を超えない範囲内において政令で定める日から施行する。 ただし、附則第四条及び第八条の規定は、公布の日から施行する。

変更後


内閣府設置法目次