- 第1条第1項 (回路配置原簿の調製方法)
- 第2条第1項 (閉鎖回路配置原簿の作成)
- 第3条第1項 (閉鎖回路配置原簿の保存期間)
- 第4条第1項 (回路配置原簿の記録)
- 第5条第1項 (書面の用語等)
- 第6条第1項 (設定登録の申請書)
- 第7条第1項 (添付資料)
- 第8条第1項
- 第9条第1項 (名義変更届の様式等)
- 第10条第1項 (持分の記載等)
- 第11条第1項 (課税標準の価格の記載)
- 第12条第1項 (番号の記録)
- 第13条第1項 (付記登録の方法)
- 第14条第1項 (変更された登録事項等の抹消記号の記録)
- 第15条第1項 (抹消の登録の方法)
- 第16条第1項 (回復の登録の方法)
- 第17条第1項 (登録年月日の記録等)
- 第18条第1項 (分界)
- 第19条第1項 (記録する余地がない場合)
- 第20条第1項 (閉鎖の記録)
- 第21条第1項 (受付番号の記載等)
- 第22条第1項 (同一の順位番号の記録)
- 第23条第1項 (受付番号の通知)
- 第24条第1項 (設定登録の方法)
- 第25条第1項 (表示部等の登録の方法)
- 第26条第1項 (同一の債権を担保する二以上の質権の登録)
- 第27条第1項
- 第28条第1項 (質権の順位の変更の場合における順位番号の記録)
- 第29条第1項 (質権の順位の譲渡等の場合における順位番号の記録)
- 第29条の2第1項 (仮登録の方法)
- 第30条第1項 (仮登録後の本登録等)
- 第30条の2第1項 (保全仮登録後の本登録等)
- 第31条第1項 (登録済みの通知)
- 第32条第1項 (予告登録の方法)
- 第32条の2第1項 (保全仮登録の方法)
- 第33条第1項 (登録済みの通知)
- 第34条第1項 (準用)
- 第35条第1項 (回路配置利用権等の消滅の登録の方法)
- 第36条第1項 (公示の範囲)
- 第37条第1項 (謄本等の交付及び閲覧等)
- 第38条第1項 (登録事項記載書類の認証)
- 第39条第1項 (登録機関が設定登録等事務を行う場合における規定の適用)
- 附則第1条第1項
- 附則平成元年6月9日通商産業省令第37号第1条第1項
- 附則平成2年12月26日通商産業省令第69号第1条第1項
- 附則平成12年10月31日通商産業省令第261号第1条第1項
- 附則平成15年3月31日経済産業省令第43号第1条第1項
- 附則平成16年2月26日経済産業省令第23号第1条第1項 (施行期日)
- 附則平成17年3月4日経済産業省令第14号第1条第1項
- 附則平成18年4月10日経済産業省令第44号第1条第1項
- 附則平成19年3月30日経済産業省令第24号第1条第1項
- 附則平成19年9月28日経済産業省令第68号第1条第1項
- 附則令和元年7月1日経済産業省令第17号第1条第1項
- 附則令和2年12月28日経済産業省令第92号第1条第1項 (施行期日)
- 附則令和2年12月28日経済産業省令第92号第2条第1項 (経過措置)