都市計画法 第29条第1項(開発行為の許可)

都市計画区域又は準都市計画区域内において開発行為をしようとする者は、あらかじめ、国土交通省令で定めるところにより、都道府県知事(地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百五十二条の十九第一項の指定都市又は同法第二百五十二条の二十二第一項の中核市(以下「指定都市等」という。)の区域内にあつては、当該指定都市等の長。以下この節において同じ。)の許可を受けなければならない。
ただし、次に掲げる開発行為については、この限りでない。

  関連法令

  関連判例


 第1号

市街化区域、区域区分が定められていない都市計画区域又は準都市計画区域内において行う開発行為で、その規模が、それぞれの区域の区分に応じて政令で定める規模未満であるもの

  関連法令

  関連判例


 第2号

市街化調整区域、区域区分が定められていない都市計画区域又は準都市計画区域内において行う開発行為で、農業、林業若しくは漁業の用に供する政令で定める建築物又はこれらの業務を営む者の居住の用に供する建築物の建築の用に供する目的で行うもの

  関連法令

  関連判例


 第3号

駅舎その他の鉄道の施設、図書館、公民館、変電所その他これらに類する公益上必要な建築物のうち開発区域及びその周辺の地域における適正かつ合理的な土地利用及び環境の保全を図る上で支障がないものとして政令で定める建築物の建築の用に供する目的で行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第4号

都市計画事業の施行として行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第5号

土地区画整理事業の施行として行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第6号

市街地再開発事業の施行として行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第7号

住宅街区整備事業の施行として行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第8号

防災街区整備事業の施行として行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第9号

公有水面埋立法(大正十年法律第五十七号)第二条第一項の免許を受けた埋立地であつて、まだ同法第二十二条第二項の告示がないものにおいて行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第10号

非常災害のため必要な応急措置として行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第11号

通常の管理行為、軽易な行為その他の行為で政令で定めるもの

  関連法令

  関連判例


 第2項

都市計画区域及び準都市計画区域外の区域内において、それにより一定の市街地を形成すると見込まれる規模として政令で定める規模以上の開発行為をしようとする者は、あらかじめ、国土交通省令で定めるところにより、都道府県知事の許可を受けなければならない。
ただし、次に掲げる開発行為については、この限りでない。

  関連法令

  関連判例


 第1号

農業、林業若しくは漁業の用に供する政令で定める建築物又はこれらの業務を営む者の居住の用に供する建築物の建築の用に供する目的で行う開発行為

  関連法令

  関連判例


 第2号

前項第三号第四号及び第九号から第十一号までに掲げる開発行為

  関連法令

  関連判例


 第3項

開発区域が、市街化区域、区域区分が定められていない都市計画区域、準都市計画区域又は都市計画区域及び準都市計画区域外の区域のうち二以上の区域にわたる場合における第一項第一号及び前項の規定の適用については、政令で定める。

  関連法令

  関連判例


都市計画法目次