厚生年金保険法 第86条第1項(保険料等の督促及び滞納処分)

保険料その他この法律の規定による徴収金を滞納する者があるときは、厚生労働大臣は、期限を指定して、これを督促しなければならない。
ただし、前条の規定により保険料を徴収するときは、この限りでない。

  関連法令

  関連判例


 第2項

前項の規定によつて督促をしようとするときは、厚生労働大臣は、納付義務者に対して、督促状を発する。

  関連法令

  関連判例


 第3項

前項の規定による督促状は、納付義務者が、健康保険法第百八十条の規定によつて督促を受ける者であるときは、同法同条の規定による督促状に併記して、発することができる。

  関連法令

  関連判例


 第4項

第二項の督促状により指定する期限は、督促状を発する日から起算して十日以上を経過した日でなければならない。
ただし、前条各号のいずれかに該当する場合は、この限りでない。

  関連法令

  関連判例


 第5項

厚生労働大臣は、納付義務者が次の各号のいずれかに該当する場合においては、国税滞納処分の例によつてこれを処分し、又は納付義務者の居住地若しくはその者の財産所在地の市町村(特別区を含むものとし、地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)第二百五十二条の十九第一項の指定都市にあつては、区又は総合区とする。以下同じ。)に対して、その処分を請求することができる。

  関連法令

  関連判例


 第1号

第二項の規定による督促を受けた者がその指定の期限までに保険料その他この法律の規定による徴収金を納付しないとき。

  関連法令

  関連判例


 第2号

前条各号のいずれかに該当したことにより納期を繰り上げて保険料納入の告知を受けた者がその指定の期限までに保険料を納付しないとき。

  関連法令

  関連判例


 第6項

市町村は、前項の規定による処分の請求を受けたときは、市町村税の例によつてこれを処分することができる。
この場合においては、厚生労働大臣は、徴収金の百分の四に相当する額を当該市町村に交付しなければならない。

  関連法令

  関連判例


厚生年金保険法目次