特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則 第18条第1項(少数生産車の基準)

法第十二条第三項の主務省令で定める基準は、次のとおりとする。

  関連法令

  関連判例


 第1号

使用中ばい煙又は有害なガスを多量に発散しないものであること。

  関連法令

  関連判例


 第2号

次のいずれかに該当する排出ガス性能を有するものであること。

  関連法令

  関連判例


 イ

特定原動機技術基準が改正された場合において、改正後の特定原動機技術基準が適用される前に法第十二条第一項又は第二項の規定により基準適合表示を付することができることとされていたものであること。

  関連法令

  関連判例


 ロ

型式届出特定特殊自動車と同等の排出ガス性能を有するものとして主務大臣が告示で定める基準に適合するものであること。

  関連法令

  関連判例


 第3号

法第十二条第三項の承認を申請する者(以下「承認申請者」という。)が、当該承認の申請日の属する年度前二年度内の各年度において、当該承認に係る特定特殊自動車と同一の型式に属する特定特殊自動車の製作等をした台数がいずれも三十台以下であること。

  関連法令

  関連判例


 第4号

承認申請者と密接な関係のある者が、承認を受けようとする特定特殊自動車と同一の型式に属する特定特殊自動車について法第十二条第三項の承認を受けていないこと。

  関連法令

  関連判例


 第2項

第二条第二項の規定は、前項の基準について準用する。

  関連法令

  関連判例


特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律施行規則目次