20230819に追加した法律一覧
法律
- 空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)
- 調停による国際的な和解合意に関する国際連合条約の実施に関する法律(令和5年法律第16号)
- 日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の実施に関する法律(令和5年法律第26号)
- 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律(令和5年法律第32号)
- 日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律(令和5年法律第41号)
- 令和五年三月予備費使用及び令和五年度予算に係る子育て関連給付金に係る差押禁止等に関する法律(令和5年法律第42号)
- 国立健康危機管理研究機構法(令和5年法律第46号)
- 良質かつ適切なゲノム医療を国民が安心して受けられるようにするための施策の総合的かつ計画的な推進に関する法律(令和5年法律第57号)
- 令和五年三月予備費使用に係る低所得者世帯給付金に係る差押禁止等に関する法律(令和5年法律第64号)
- 性的な姿態を撮影する行為等の処罰及び押収物に記録された性的な姿態の影像に係る電磁的記録の消去等に関する法律(令和5年法律第67号)
- 性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律(令和5年法律第68号)
- 我が国の防衛力の抜本的な強化等のために必要な財源の確保に関する特別措置法(令和5年法律第69号)
政令
- 相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行令(令和4年政令第316号)
- 安定的なエネルギー需給構造の確立を図るためのエネルギーの使用の合理化等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整理及び経過措置に関する政令(令和4年政令第348号)
- 令和五年度における高齢者の医療の確保に関する法律による前期高齢者交付金及び前期高齢者納付金の額の算定に係る率及び割合を定める政令(令和5年政令第115号)
- こども家庭庁組織令(令和5年政令第125号)
- こども家庭審議会令(令和5年政令第127号)
- こども政策推進会議令(令和5年政令第128号)
- 中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律施行令(令和5年政令第177号)
- 中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令(令和5年政令第178号)
- 令和五年五月五日の地震による石川県珠洲市の区域に係る災害についての激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(令和5年政令第206号)
- 脱炭素成長型経済構造への円滑な移行の推進に関する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令 抄(令和5年政令第222号)
- 生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図るための旅館業法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置に関する政令(令和5年政令第247号)
- 防衛力強化資金に関する政令(令和5年政令第254号)
- 日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の実施に関する法律施行令(令和5年政令第255号)
省令
- 働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備及び経過措置に関する省令 抄(平成30年厚生労働省令第153号)
- 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律施行規則に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則(令和5年経済産業省・環境省令第2号)
- 消費生活用製品安全法施行令別表第一第十一号及び第十二号に規定する経済産業省令で定める大きさを定める省令(令和5年経済産業省令第29号)
- 中小事業主が行う事業に従事する者等の労働災害等に係る共済事業に関する法律施行規則(令和5年厚生労働省令第72号)
- 特別会計に関する法律施行令第六十五条第一項第一号ハ等の益金等を定める省令(令和5年国土交通省令第35号)
- 令和五年度に特定認定事業者が海上運送法第三十五条第一項の規定による日本船舶・船員確保計画の認定の申請をする場合における同条第三項第五号の日本船舶の隻数の増加の割合を定める省令(令和5年国土交通省令第38号)
- 自動車損害賠償保障法に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する法律施行規則(令和5年国土交通省令第7号)
- 防衛力強化資金事務取扱規則(令和5年財務省令第50号)
- 土地改良法の規定による認可地縁団体への組織変更に関する省令(令和5年総務省・農林水産省令第1号)
- 地方団体に対して交付すべき令和五年度分の震災復興特別交付税の額の算定方法、決定時期及び決定額並びに交付時期及び交付額等の特例に関する省令(令和5年総務省令第43号)
- デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する省令(令和5年総務省令第45号)
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に係る民間事業者等が行う書面の保存等における情報通信の技術の利用に関する命令(令和5年内閣府・厚生労働省令第2号)
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律の規定に基づく立入検査等の際に携帯する職員の身分を示す証明書の様式の特例に関する命令(令和5年内閣府・厚生労働省令第3号)
- 為替取引分析業者に関する命令(令和5年内閣府・財務省令第3号)
- 農林水産省関係相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行規則(令和5年農林水産省令第12号)
- 福島国際研究教育機構の業務運営に関する命令(令和5年復興庁・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・環境省令第1号)
- 特別会計に関する法律施行令第五十二条第一項第二号に規定する事務の区分を定める省令の特例を定める省令(令和5年文部科学省・経済産業省・環境省令第1号)
- 学校教育法施行令の一部を改正する政令の施行に伴う経過措置に関する省令(令和5年文部科学省令第19号)
- 相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律施行規則(令和5年法務省令第1号)
- 特別高度人材の基準を定める省令(令和5年法務省令第25号)
- 日本国の自衛隊とオーストラリア国防軍との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国とオーストラリアとの間の協定の実施に関する法律第五章の規定による特殊海事損害に係る賠償の請求についての援助に関する省令(令和5年防衛省令第12号)