20230412に追加した法律一覧
法律
- 法人等による寄附の不当な勧誘の防止等に関する法律(令和4年法律第105号)
- 情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律(令和4年法律第39号)
- こども基本法(令和4年法律第77号)
- 令和四年度電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に係る差押禁止等に関する法律(令和4年法律第79号)
- 地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律(令和4年法律第84号)
- 令和四年度出産・子育て応援給付金に係る差押禁止等に関する法律(令和4年法律第98号)
政令
- 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律第十三条第二項の規定により都道府県が処理する事務に関する政令(令和4年政令第18号)
- 情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律施行令(令和4年政令第254号)
- 植物防疫法の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令 抄(令和4年政令第293号)
- 令和四年八月一日から同月二十二日までの間の豪雨及び暴風雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(令和4年政令第320号)
- 令和四年九月十七日から同月二十四日までの間の暴風雨及び豪雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(令和4年政令第338号)
- 地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律施行令(令和4年政令第352号)
- 高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う関係政令の整備及び経過措置に関する政令 抄(令和4年政令第364号)
- 国の所有に係る東京地下鉄株式会社の株式の処分に関する政令(令和4年政令第368号)
- 溶融亜鉛めっき鉄線に対して課する不当廉売関税に関する政令(令和4年政令第372号)
- 経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律施行令(令和4年政令第394号)
- 農地中間管理事業の推進に関する法律による不動産登記の特例に関する政令(令和4年政令第395号)
- 日本中央競馬会の令和五事業年度における日本中央競馬会法第二十九条の二第三項の割合を定める政令(令和5年政令第39号)
- 令和四年等における特定地域に係る激甚災害及びこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令(令和5年政令第51号)
省令
- 特定複合観光施設区域整備法に基づくカジノ事業者又はカジノ施設供用事業者が行う設置運営事業等の監査及び会計に関する命令(令和4年カジノ管理委員会規則・国土交通省令第1号)
- 旅券法施行規則(令和4年外務省令第10号)
- 一般送配電事業者による託送供給等に係る収入の見通しに関する省令(令和4年経済産業省令第61号)
- 溶融亜鉛めっき鉄線に対して課する不当廉売関税に関する政令第一条第一項第一号に規定する電気めっきによる工程を経て製造した亜鉛めっき鉄線である旨の証明書の発給に関する省令(令和4年経済産業省令第91号)
- 高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する省令(令和4年経済産業省令第97号)
- 医師法第十七条の二第一項に規定する大学において医学を専攻する学生が臨床実習を開始する前に修得すべき知識及び技能を具有しているかどうかを評価するために大学が共用する試験を定める省令(令和4年厚生労働省令第153号)
- 社会保険診療報酬支払基金の支払基金電子処方箋管理業務に係る業務方法書に記載すべき事項を定める省令(令和4年厚生労働省令第176号)
- 社会保険診療報酬支払基金の支払基金電子処方箋管理業務に係る財務及び会計に関する省令(令和4年厚生労働省令第177号)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第一条の五第二項に規定する医療を受ける者の薬剤又は医薬品の使用に関する情報の提供の方法を定める省令(令和4年厚生労働省令第178号)
- 無人航空機登録検査機関に関する省令(令和4年国土交通省令第57号)
- 無人航空機操縦士試験機関に関する省令(令和4年国土交通省令第58号)
- 無人航空機の登録講習機関及び登録更新講習機関に関する省令(令和4年国土交通省令第59号)
- 国土交通省の所管する法令に係る情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律施行規則(令和4年国土交通省令第85号)
- 国土交通省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく供給確保計画の認定等に関する省令(令和4年国土交通省令第93号)
- 農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律第四十二条第一項の農林水産省令・経済産業省令・財務省令で定める海外における中小企業者に準ずるもの及び金融機関を定める省令(令和4年財務省・農林水産省・経済産業省令第2号)
- 溶融亜鉛めっき鉄線に対して課する不当廉売関税に関する政令第一条第一項第一号に規定する電気めっきによる工程を経て製造した亜鉛めっき鉄線である旨の証明書の提出に関する省令(令和4年財務省令第57号)
- 令和四年度分の地方交付税の交付額の特例に関する省令(令和4年総務省令第74号)
- 内閣府・国土交通省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく安定供給確保支援法人に関する命令(令和4年内閣府・国土交通省令第8号)
- 株式会社日本政策金融公庫の供給確保促進円滑化業務の実施に関し必要な事項を定める命令(令和4年内閣府・財務省令第3号)
- 内閣府・農林水産省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく安定供給確保支援法人に関する命令(令和4年内閣府・農林水産省令第17号)
- 特定水産動植物等の国内流通の適正化等に関する法律施行規則(令和4年農林水産省令第39号)
- 農林水産省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく供給確保計画の認定等に関する省令(令和4年農林水産省令第75号)
- 教育公務員特例法施行規則(令和4年文部科学省令第21号)
- 国際卓越研究大学の研究及び研究成果の活用のための体制の強化に関する法律施行規則(令和4年文部科学省令第37号)
- 手形法第八十三条及び小切手法第六十九条の規定による手形交換所を指定する省令(令和4年法務省令第39号)
- 非訟事件手続法第九十条第八項及び第九十一条第五項並びに家事事件手続法第百四十六条の二第二項の規定による公告の方法等を定める省令(令和4年法務省令第42号)
- 外務省の所管する法令に係る情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律施行規則(令和5年外務省令第2号)
- 経済産業省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく供給確保計画の認定等に関する省令(令和5年経済産業省令第3号)
- 厚生労働省関係経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律に基づく供給確保計画の認定等に関する省令(令和5年厚生労働省令第8号)
- 総務省の所管する法令に係る情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律施行規則(令和5年総務省令第10号)
- アリモドキゾウムシの緊急防除に関する省令(令和5年農林水産省令第9号)