Toggle navigation
判例検索
法律検索
お知らせ
問合せ
トップ
判例検索
東京高等裁判所
×
機能: 要旨または判事事項を表示するようになりました。
検 索
事件名検索
東京高等裁判所における判例
絞込み条件
東京都
東京高等裁判所
カテゴリを選択
裁判年を選択
ヘルプ
高裁
公文書非開示決定取消請求控訴事件(原審・東京地方裁判所平成21年(行ウ)第386号)(東京高判平成22年04月13日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行コ)414
高裁
開発行為許可取消裁決の取消請求控訴事件・第三者の訴訟参加の申立て事件(原審・横浜地方裁判所平成19年(行ウ)第57号・平成19年(行ク)第15号)(東京高判平成22年03月30日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行コ)310
高裁
裁決取消請求事件(東京高判平成22年03月25日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行ケ)2
高裁
生活保護費返還決定処分取消請求控訴事件(原審・横浜地方裁判所平成19年(行ウ)第86号)(東京高判平成22年03月23日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行コ)360
生活保護法に基づく被保護者が自らのモーターボート事故被害に係る解決金の支払を受けたため,福祉事務所長がした同法63条に基づく費用返還決定につき,同法63条にいう「資力」とは,同法4条1項にいう「利用し得る資産」と基本的には同義であり,その性質上直ちに処分することが事実上困難であったり,その存否及び範囲が争われるなどの理由により,直ちに現実に活用することが困難である資産も含まれるとした上,当該被保護者は,当該事故の加害者に対する不法行為に基づく損害賠償請求権につき,その存否及び範囲等に争いがあり,事実上これを直ちに行使し活用することが困難であるとしても,賠償義務者がその支払能力を欠くなど当該損害賠償請求権が客観的に無価値であるような事情のない限り,当該事故日に同法63条の「資力」として取得していたというべきであるところ,本件ではこのような事情は認められないとして,前記返還決定を適法とした事例
高裁
選挙無効請求事件(東京高判平成22年03月11日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行ケ)36
高裁
神奈川県臨時特例企業税通知処分取消等請求控訴事件(原審・横浜地方裁判所平成17年(行ウ)第55号)(東京高判平成22年02月25日)
裁判所名:
事件番号:平成20(行コ)171
高裁
各選挙無効請求事件(東京高判平成22年02月24日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行ケ)20
高裁
航空機飛行制限等請求控訴事件(原審・東京地方裁判所平成19年(行ウ)第751号)(東京高判平成22年02月18日)
裁判所名:
事件番号:平成20(行コ)379
高裁
審決取消請求事件(東京高判平成22年01月29日)
裁判所名:
事件番号:平成20(行ケ)19
高裁
審決取消請求事件(東京高判平成22年01月29日)
裁判所名:
事件番号:平成20(行ケ)21
«
…
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
…
»
裁判所
裁判年
カテゴリ