Toggle navigation
判例検索
法律検索
お知らせ
問合せ
トップ
判例検索
東京高等裁判所
×
機能: 要旨または判事事項を表示するようになりました。
検 索
事件名検索
東京高等裁判所における判例
絞込み条件
東京都
東京高等裁判所
カテゴリを選択
裁判年を選択
ヘルプ
高裁
各行政文書不開示決定処分取消請求控訴事件(原審・東京地方裁判所平成21年(行ウ)第246号,第549号)(東京高判平成22年11月11日)
裁判所名:
事件番号:平成22(行コ)191
高裁
覚せい剤取締法違反被告事件(東京高判平成22年11月08日)
裁判所名:
事件番号:平成22(う)1513
警察官が覚せい剤の自己使用の嫌疑のある被疑者を職務質問の開始から強制採尿令状の提示まで約4時間にわたり職務質問の現場に留め置いた措置は,職務質問の開始から約40分間が経過した時点で強制採尿令状の請求手続に取りかかっていたことなどからすれば,違法,不当とはいえない。
高裁
政務調査費違法使用分返還請求控訴事件(原審・横浜地方裁判所平成19年(行ウ)第45号)(東京高判平成22年11月05日)
裁判所名:
事件番号:平成22(行コ)242
高裁
提出命令に対する抗告申立事件(東京高判平成22年10月29日)
裁判所名:
事件番号:平成22(く)550
いわゆる閉鎖会社であって譲渡制限が付されている会社の株式を,東京証券取引所の市場第一部に近々上場されることによって株主としての地位を取得できるなどと装って販売した事実の有無等が争点となっている詐欺罪の事案において,第三者の立場にある上記会社らに対し,刑訴法99条2項に基づき,営業上の秘密に当たる資料等の証拠物の提出を命じた原決定は,それまでに実施された証拠調べを前提とすると,争点との関連において上記証拠物の取調べの必要性が必ずしも高いとはいえない一方で,その提出を義務づけられることによって上記会社らが受ける不利益は大きいといわざるを得ないから,合理的裁量を逸脱し,違法である。
高裁
労働者災害補償保険遺族補償給付不支給処分取消等請求控訴事件(通称 中央労基署長遺族補償等不支給処分取消)(東京高判平成22年10月13日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行コ)168
高裁
所得税更正処分取消請求控訴事件(原審・東京地方裁判所平成20年(行ウ)第588号)(東京高判平成22年09月30日)
裁判所名:
事件番号:平成22(行コ)163
高裁
雇用関係存在確認等反訴,損害賠償請求控訴事件(通称 アールインベストメントアンドデザイン解雇)(東京高判平成22年09月16日)
裁判所名:
事件番号:平成22(ネ)627
高裁
独占禁止法24条に基づく差止仮処分申立却下決定に対する抗告事件(原審・東京地方裁判所平成22年(ヨ)第20023号)(東京高判平成22年09月01日)
裁判所名:
事件番号:平成22(ラ)1259
高裁
審査決定取消請求控訴事件(原審・新潟地方裁判所平成16年(行ウ)第3号)(東京高判平成22年08月31日)
裁判所名:
事件番号:平成22(行コ)39
高裁
厚生年金不支給処分取消等請求控訴事件(原審・東京地方裁判所平成21年(行ウ)第23号)(東京高判平成22年08月25日)
裁判所名:
事件番号:平成21(行コ)327
«
…
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
…
»
裁判所
裁判年
カテゴリ